› ガラスのココロ2 › 神社・仏閣 › 備前国一之宮吉備津彦神社

2012年08月30日

備前国一之宮吉備津彦神社

8/27の岡山県内一之宮巡りの2社目は「備前国一之宮吉備津彦神社」です。

備中国一之宮吉備津神社から3kmほどの所にあり、
吉備の中山の北西の麓に吉備津神社、北西の麓に吉備津彦神社があります。

吉備の中山を背景に吉備津彦神社が見えてきました。
御祭神は大吉備津彦命。

道路を挟んで鳥居があります。参道の奥に隋神門が見えます。
備前国一之宮吉備津彦神社





備前焼の狛犬です。
備前国一之宮吉備津彦神社





神池の中央に参道があります。
備前国一之宮吉備津彦神社





隋神門です。
備前国一之宮吉備津彦神社





隋神門の扁額(?)です。四角い額ではなく自然木です。
備前国一之宮吉備津彦神社





間口の広い立派な拝殿です。
備前国一之宮吉備津彦神社





拝殿に掲げられていたモダンな扁額です。
備前国一之宮吉備津彦神社




拝殿に続く祭文殿、渡殿です。その奥が本殿です。
備前国一之宮吉備津彦神社





吉備津彦神社本殿です。
備前国一之宮吉備津彦神社





吉備津彦神社の御朱印です。
備前国一之宮吉備津彦神社





吉備津彦神社は山麓の平地に広がった印象の神社でした。

次は「備前一宮石上布都魂神社」に向かいます。



同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事画像
初詣は大山祇神社
岩清尾八幡宮参拝
金刀比羅宮参拝(奥社編)
金刀比羅宮参拝(本宮編)
伊豫豆比古命神社(椿神社)
吉備路 鯉喰神社
同じカテゴリー(神社・仏閣)の記事
 初詣は大山祇神社 (2013-01-03 15:32)
 岩清尾八幡宮参拝 (2012-11-20 21:20)
 金刀比羅宮参拝(奥社編) (2012-11-10 11:20)
 金刀比羅宮参拝(本宮編) (2012-11-09 14:19)
 伊豫豆比古命神社(椿神社) (2012-11-05 21:07)
 吉備路 鯉喰神社 (2012-09-26 13:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備前国一之宮吉備津彦神社
    コメント(0)